バイク友達と鶴居へ日帰りツーリング
10月中旬としては暖かい定休日、バイク仲間の吉川君と「鶴居方面へ行こう。」ということになり、バイクで出発。阿寒横断道で珍事件発生。道路工事作業の警備員さんの指示に従い停車すると、道路脇の茂みに飛び込もうとしたオスの大きな鹿がジャーンプ!しかし、思い切りが不足してガードロープの上から1段目と2段目の間のこちら側、2段と3段目の間のあちら側に両方の後ろ足がスポンとはまってしまい宙吊りのプロレスラーのように身動きが取れなくなってしまいました。きっと、クレーンで吊らないと外れないだろーなーと思いながらその場を後にしました。美味しい店探しは吉川君の得意技。
阿寒町の「百味庵」というお店に入り、かしわそばセットを超満員の店内で美味しくいただきました。
鶴居近くまで行くと丹頂鶴の楽しいモニュメントがあったので記念撮影。
その後、標茶を経由して虹別のコンビニで休憩。出発しようとしたら私の「BAJA」のエンジンがかかりません。セルモーターがついていない古いタイプです。何度キックしても押しがけしても反応なし。結局駐車場にバイクを置かせてもらい、吉川君のXJRの後部席にタンデムさせてもらって中標津まで戻り、次にこれまた吉川君のハイエースで虹別へ再度行き、BAJAを乗せてもらって運んでいただきました。すっかり迷惑をかけてしまいました。助けてもらわなかったら、今頃、まだキックしているか、暗い夜道を「バイクって、エンジンで動かないと重ーーーい。」と呟きながら押して歩いていたことでしょう。吉川君、今日は本当にありがとうございました。